転職を考えているのですが、志望動機がうまく考えられません。
ポイントがあれば教えてください。
志望動機をどの視点で考えるかが大切になります。
しっかりポイントを押さえておきましょう。
こんにちは、ふじたかです!
転職において最も重要な要素の1つが「志望動機」(志望理由)です。職務経歴書への記入、面接での質問は当然ですが、最近は志望動機書を提出するケースも増えてきています。
今回の記事では志望動機の考え方について解説します。
- これから転職活動を始める人
- 志望動機がうまく考えられない人
- 書類選考や面接で不採用が続いている人
なぜ志望動機を質問されるのか
そもそも志望動機は何のために質問されるのでしょうか。考えたことがある人は意外と少ない気がします。「書かないといけない」「答えないといけない」だから志望動機を考えている、という人が多いのではないでしょうか。
こういう思考の人に多いのが、「志望動機の使いまわし」です。
せいぜいやったとしても、業界や業種、職種で分けるぐらい。そして、ホームページに書いてある内容で共感した箇所を引用して終わり。(心当たりがある人は今すぐ改善してください)
これは、なぜ志望動機を質問されるのか、求められているのかを理解していないことが原因なんです。
企業は「数ある会社の中でなぜ弊社を志望したのか」ということを知るために、志望動機を質問しています。
面接する側になるとわかるのですが、「同じ業界、業種、職種は他の会社でもあるよね。何で弊社なの?」という疑問がわいてきます。純粋に知りたいんです。なのに、志望動機を見ると弊社じゃないとダメな理由が書いていない。結果、「働けたらどこでもいいんでしょ」という風に思えてしまうんです。
どんな理由でもいいので志望動機には「その会社でないとダメな理由」を書くようにしてください。
志望動機は視点が大切
志望動機でよくあるのが、「私は○○がしたいため志望しました」「私は御社の○○に魅力を感じ志望しました」という内容です。必ずしもNGというわけではないですが、志望動機としては物足りません。
どこが物足りないのか、わかりますか?
企業の特色に対して「私」が惹かれて志望したことしか伝えられていないんです。これ、企業側からすると想定範囲内なんです。想定範囲内で他者と差別化を図るのは難しいです。
志望動機には「私」と「企業」両側の視点を持つことが大切です。
「私は○○がしたいため志望しました。前職での□□の実績を活かし御社で貢献できると考えています。」
「私は御社の○○に魅力を感じ志望しました。□□の考えをプラスすることで御社の○○に磨きをかけられると考えています」
如何でしょうか。
志望理由に対して、企業側がどう受け止めればいいのかが書かれています。
面接官は会社にどのように貢献してくれるのか、ということを念頭に採用活動をしています。その視点に立ち、自分なりに貢献できる内容を伝えましょう。
志望動機の土台は自己理解
志望動機のポイントは理解しました。
しかし、まだうまく志望動機を書けそうにありません。
志望動機の考え方が理解できたとしても、内容に反映できないと意味がないですね。「書いてみようとしたけど手が止まる」。そんな人も多いのではないでしょうか。これは自己理解が足りていない人に多い傾向です。
これから志望動機を作る人には、志望動機を作る前に「自己理解」をオススメします。「価値観」「強み」「好きなこと」を明確にすることで、志望動機の土台が出来上がります。
下の記事では、自己理解について書いています。ぜひ参考にしてみてください。
【自己理解】転職で一番最初にやること|なぜ無駄な転職を繰り返してしまうのか
自己理解できた後は、なるべく実体験を元に「価値観」「強み」「好きなこと」を志望動機に紐づけてください。必ずしも華々しい結果成果である必要はありません。「毎日人より早く出勤した」など、誰でもできることでもいいんです。「何のために」という価値観がしっかりと説明できれば、面接官に伝わります。
自己理解という土台があれば、自分オリジナルの志望動機を作ることができます。
まとめ
- その会社でないとダメな理由を記載する
- 「私」と「企業」両側の視点を記載する
- 自己理解した内容(価値観、強み、好きなこと)と紐づいている
今回は志望動機の考え方について解説しました。
なぜ「志望動機の作り方」ではないのか?と思った人もいらっしゃるかと思います。それは作り方をマスターしても本質を理解していないと、中身のある志望動機ができないからなんです。
世の中には志望動機のテンプレートが溢れ返っています。参考例もあります。それらの中から自分に合うものをみつけてうまく活用すればひな形はできます。そこに本記事の「志望動機の考え方」をのせて、独自性のある志望動機を作ってください。
下はdodaの記事ですが、志望動機の例文サンプルが81パターン(職種別)もあります。ぜひ参考にしてみてください。
参考 志望動機・志望理由の書き方【81職種の例文付き】doda
dodaは無料で年収査定、合格診断などのサービスも利用できます。
志望動機は客観的視点が非常に重要になります。一人で考えるのはなかなか難しいため、転職エージェントサービスを活用するなど、第三者に協力してもらうことをオススメします。